じじの写真日記 - 202102のエントリ
R3年 2月28日(日)天気 曇 室温 20.7℃ 外気温 18.5℃ 湿度 72%(室内)(午前6時10分計測)
キセキレイは冬鳥として8月頃には越冬のため渡来し、晩春まで滞在する。

R3年 2月27日(土)天気 室温 21.5℃ 外気温 19.0℃ 湿度 66%(室内)(午前7時04分計測)
昨日は久しぶりに大瀬川中流まで行ってみた。
そこではササゴイが待ち伏せ漁をしていた。
ササゴイは冬鳥として渡来し越冬しているが、小数は夏にも見られる。

(2021年2月26日、10:59 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
昨日は久しぶりに大瀬川中流まで行ってみた。
そこではササゴイが待ち伏せ漁をしていた。
ササゴイは冬鳥として渡来し越冬しているが、小数は夏にも見られる。

(2021年2月26日、10:59 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
R3年 2月26日(金)天気 曇 室温 23.0℃ 外気温 20.5℃ 湿度 66%(室内)(午前6時54分計測)
先日和瀬池の枯れた松の枝に留まってアマサギたちが寛いでいた。

(2021年2月24日、11:18 徳之島町和瀬池で撮影)
先日和瀬池の枯れた松の枝に留まってアマサギたちが寛いでいた。

(2021年2月24日、11:18 徳之島町和瀬池で撮影)
R3年 2月25日(木)天気 曇 室温 21.2℃ 外気温 20.0℃ 湿度 57%(室内)(午前6時59分計測)
昨日は和瀬池近くの農道でリュウキュウツバメたちが羽繕いをしていた。
もうそろそろ島の留鳥たちは巣作りの準備の頃であろう。
(2021年2月24日、10:57 徳之島町徳和瀬池農道で撮影)

R3年 2月24日(水)天気 室温 18.5℃ 外気温 14.0℃ 湿度 55%(室内)(午前6時42分計測)
ハクセキレイは冬鳥で、早秋に渡来し晩春まで島で長期滞在する渡り鳥です。

(2021年2月23日、10:51 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ハクセキレイは冬鳥で、早秋に渡来し晩春まで島で長期滞在する渡り鳥です。

(2021年2月23日、10:51 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)