じじの写真日記 - 行事カテゴリのエントリ
R3年 3月4日(木)天気 曇 室温 19.1℃ 外気温 18.2℃ 湿度 53%(室内)(午前6時41分計測)
昨日は徳之島町生涯学習センター三階にある「徳之島町立郷土資料館見学」へ久しぶりに見学に行った。
徳之島町の郷土資料が数多く展示され、無料で見学することができます。
内部の様子は、「じじの動画」でご覧ください。
また、無料のパンフレットなども準備されています。
入館時間 9時 〜 16時30分
休館日 毎週月曜日・祝日・年末年始、 特別整理期間 (年1回15日以内)

(2021年3月3日、10:54 徳之島町立郷土資料館で撮影)
昨日は徳之島町生涯学習センター三階にある「徳之島町立郷土資料館見学」へ久しぶりに見学に行った。
徳之島町の郷土資料が数多く展示され、無料で見学することができます。
内部の様子は、「じじの動画」でご覧ください。
また、無料のパンフレットなども準備されています。
入館時間 9時 〜 16時30分
休館日 毎週月曜日・祝日・年末年始、 特別整理期間 (年1回15日以内)

(2021年3月3日、10:54 徳之島町立郷土資料館で撮影)
R3年 2月14日(日)天気 室温 21.9℃ 外気温 20.2℃ 湿度 72%(室内)(午前7時20分計測)
この写真は数年前に亀津の理髪店「男髪屋」店長から頂いた貴重な闘牛写真の再アップです。。
このショットは、2011年5月5日(木)に目手久闘牛場で開催された全島一決定戦で見事二階級制覇を果たしたチャンピオン「基山大宝」が「ゴウキ花形」を制した時の荒技「腹取り」である。
この写真は数年前に亀津の理髪店「男髪屋」店長から頂いた貴重な闘牛写真の再アップです。。
このショットは、2011年5月5日(木)に目手久闘牛場で開催された全島一決定戦で見事二階級制覇を果たしたチャンピオン「基山大宝」が「ゴウキ花形」を制した時の荒技「腹取り」である。

R2年 11月19日(木)天気 晴|曇 室温 26.1℃ 外気温 25.0℃ 湿度 65%(室内)(午前6時58分計測)
昨日、徳之島町文化会館で「昭和の全島一写真展」を見学してきた写真でじじが選んだ写真を三点アップします。
実熊牛

(2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
南郷牛

(2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
南郷牛対亀山牛

(2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
昨日、徳之島町文化会館で「昭和の全島一写真展」を見学してきた写真でじじが選んだ写真を三点アップします。
実熊牛

(2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
南郷牛

(2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
南郷牛対亀山牛

(2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
R2年 11月 3日(火)天気 曇/晴 室温 25.4℃ 外気温 24.1℃ 湿度 57%(室内)(午前7時04分計測)
昨日は亀津新漁港で陸上自衛隊による新型コロナウイルス感染者の緊急搬送訓練が行われた。
(2020年11月2日、10:07 徳之島町亀津新漁港で撮影)
昨日は亀津新漁港で陸上自衛隊による新型コロナウイルス感染者の緊急搬送訓練が行われた。
(2020年11月2日、10:07 徳之島町亀津新漁港で撮影)

R2年 2月17日(月)天気 曇 室温 17.8℃ 外気温 13.1℃ 湿度 57%(室内)(午前7時21分計測)
今日はここにも昨日生涯学習センターで撮った「秋津港の砂糖積み」の写真をアップします。

(2020年2月16日 14:55 徳之島町生涯学習センターで撮影)
今日はここにも昨日生涯学習センターで撮った「秋津港の砂糖積み」の写真をアップします。

(2020年2月16日 14:55 徳之島町生涯学習センターで撮影)