XWORDS
わ・ん
ワ
読み:わ 用途:徳之島の島口辞典 解説:俺
ワ
読み:わ 用途:徳之島の島口辞典 解説:私
ワ
読み:わ 用途:徳之島の島口辞典 解説:吾
ワァー
読み:わぁー 用途:徳之島の島口辞典 解説:豚
ワァーデラ
読み:わぁーでら 用途:徳之島の島口辞典 解説:産後
若(わ)あん時(とぅき)ぬ難儀(なんぎ)や 買(こ)うてま せ
読み:わあん とぅきぬ なんぎや こうてぃま せ 用途:島口のことわざ集(テーキ話) 解説:「若い時楽をしようと思わないで、難儀な事を買ってでも(挑戦)しなさい」。
ワキ
読み:わき 用途:徳之島の島口辞典 解説:腋
ワク
読み:わく 用途:徳之島の島口辞典 解説:糸巻
ワク
読み:わく 用途:徳之島の島口辞典 解説:仕事
ワタ
読み:わた 用途:徳之島の島口辞典 解説:腹
腹(はら)立(た)てば 手(てぃ)しけ
読み:わた たっちま てぃ しけ 用途:島口のことわざ集(テーキ話) 解説:「いかに腹を立てても 手を出すな」
ワタグシ
読み:わたぐし 用途:徳之島の島口辞典 解説:内密の貯え
腹曲(わたまが)いどぅ 有(あ)ん 肝曲(きむまが)いや 無(ね)ん
読み:わたまがいどぅ あん きむまがいや ねん 用途:島口のことわざ集(テーキ話) 解説:=「腹(わた) 正直(しょうじき)」「空腹になると 悪事を働く者が多い」
ワッキャ
読み:わっきゃ 用途:徳之島の島口辞典 解説:吾達
ワッキャ
読み:わっきゃ 用途:徳之島の島口辞典 解説:我等
ワナグ
読み:わなぐ 用途:徳之島の島口辞典 解説:女
女(わなぐ)ぬ 余(あま)いとぅ 綱(ちな)切(ぎ)れぬ 余(あま)いや無(ね)ん
読み:わなぐ ぬ あまいとぅ ちなきれぬ あまいや ねん 用途:島口のことわざ集(テーキ話) 解説:「女と綱は使い道が多い。また、使いようによっては余りがない。
悪者(わるむん)とぅ 遊(あし)でぃか 悪口 習(わるぐち なろ)るい 善人(いいちゅ)とぅ 遊(あし)でぃか 善事(いいくとぅ)しゅい
読み:わるむんとぅ あしでぃか わろぐち なろい いいちゅとぅ あしでぃか いいくとぅ しゅい 用途:島口のことわざ集(テーキ話) 解説: =「悪友(わるどぅし)とぅ 寄合(よろ)てぃか 剣(ちるぎ)ぬ刃(は)に出遭(おお)い 善(いい)友(どぅし)とぅ 寄合(よろ)てぃか 畳表(たたみおもて) 踏(く)...
ワレ
読み:われ 用途:徳之島の島口辞典 解説:子供
ワレ
読み:われ 用途:徳之島の島口辞典 解説:幼児
ワレ
読み:われ 用途:徳之島の島口辞典 解説:童
子供(われ)や 小刀(くがたな)
読み:われや くがたな 用途:島口のことわざ集(テーキ話) 解説:「子供はよく使って、種々の仕事に慣れさせなさい」
ワロ
読み:わろ 用途:徳之島の島口辞典 解説:悪童
ワロ
読み:わろ 用途:徳之島の島口辞典 解説:奴
ワロ
読み:わろ 用途:徳之島の島口辞典 解説:悪