先日散歩時、じじにとっては初めての「カンムリカイツブリ」に出会った!
最近この大瀬川にはやって来たようだが、じじは興奮気味でシャッターを切った。
冬鳥として、全国の河川・湖沼・内海などに渡来するそうだが、徳之島にも時折来ているのを確認できた。
たった一個体しか確認できなかったが、ほかにまだ仲間が近くにいるか、これから注意を払ってみよう。
日本のカイツブリ類では、最大でほかのカイツブリとは一見して区別できる。
(青森県では絶滅のおそれのある地域個体群(LP)とされているようである。)
カンムリカイツブリ
(2010年3月29日、17:25 徳之島町亀津大瀬川で撮影)
最近この大瀬川にはやって来たようだが、じじは興奮気味でシャッターを切った。
冬鳥として、全国の河川・湖沼・内海などに渡来するそうだが、徳之島にも時折来ているのを確認できた。
たった一個体しか確認できなかったが、ほかにまだ仲間が近くにいるか、これから注意を払ってみよう。
日本のカイツブリ類では、最大でほかのカイツブリとは一見して区別できる。
(青森県では絶滅のおそれのある地域個体群(LP)とされているようである。)
カンムリカイツブリ
(2010年3月29日、17:25 徳之島町亀津大瀬川で撮影)
投票数:40
平均点:5.75
![]() アマミヒヨドリの日光浴 |
![]() 鳥類の動画集 |
![]() アカハラ |